– ピナクル山の会 –
20~50代を中心とした、山をオールラウンドに楽しむ福岡の山岳会です。 私達と一緒に山を楽しみませんか!
NEW HPを更新・正式公開しました!
– ピナクル山の会 –
20~50代を中心とした、山をオールラウンドに楽しむ福岡の山岳会です。 私達と一緒に山を楽しみませんか!
NEW HPを更新・正式公開しました!
根子岳へ行ってきました。朝方は寒かったけど稜線は暖かく青空と紅葉を楽しめえる絶好のアルパイン日和でした。初めて利用した天狗峰近くからのヤカタガウド方面への下降ルート、想像よりも降りやすく、こんな紅葉が九州にもあったのか!と驚かされた絶景がありました。紅葉を見るだけでもおすすめです。
ピナクル毎年恒例の背振全山縦走したきました!
今年は天候に恵まれて終始快晴でした!やはり核心は深夜行動の眠さでしたね^^;
井原山~雷山避難小屋(宿泊地)までの眠さがたまりませんでした。
大変な山行でしたが、達成感と下山後のビールが最高でした☆彡
2月11日(祝)、日帰りで伯耆大山に登って来ました。
コースは「山登山道~弥山山頂~行者登山道~大神山神社」です。
前日の降雪の影響で、新雪のような雪質、お天気にも恵まれ
沢山の登山者やスキーヤーで賑わっていました。
山行中は、絶景続きで写真撮影をしていると、なかなか進みませんでしたが
やっぱり雪山はいいですね~♪♪
第二回ハイキング講習会@脊梁に参加してきました。
今回の講習は一泊の山中泊と読図でした。読図は簡単なようでなかなかに難しく・・GPSを見ないと間違い尾根、ウソピークなどの見落としポイントを見落としがちでした(汗)
山中一泊は読図でテン場を設定して谷筋から水場を探して水の確保しました。夜はそのままいつもの酒宴でしたw